ぶどう日記 その5【桷志田菜園】
2008.05.03 ゴールデンウィーク中のレストランヘルプで福山へ。 超満員のお客様で忙しかったランチタイムを終え、菜園へ上がってみると・・・。 本当に新しい葉っぱが出てきたのねー! つぼのうらサン、疑ってごめんなさい […]
2008.05.03 ゴールデンウィーク中のレストランヘルプで福山へ。 超満員のお客様で忙しかったランチタイムを終え、菜園へ上がってみると・・・。 本当に新しい葉っぱが出てきたのねー! つぼのうらサン、疑ってごめんなさい […]
2008.02.27 一年目にはぶどうは実らないと知ってしばらく振りの桷志田菜園。 ・・・ 枯れてるじゃないの(○`ε´○) あんなに葉っぱも生い茂っていたのに、なんて寒々しい光景・・・。 寒さに耐えられなかったの?? […]
2007.11.25 ・・・桷志田菜園でぶどうの木発見から8ヵ月後の秋! 黒酢の秋仕込も終わったし、壷畑の周りには黄色いみかんがこんなに実ってる! ぶどう!!! ・・・ ??? あれ できていないのですが・・・。 菜園の […]
2007.08.25 桷志田菜園でぶどうの木を発見してから4ヵ月後の残暑。 お中元の忙しさでなかなか福山まで足をのばせず、 久しぶりに桷志田菜園を訪れてみると・・・!! 成長してるじゃないですか! 緑の葉っぱがいきいきと […]
桷志田に大泉 洋さんが!! 番組ロケでいらっしゃいました♪ 放送日が決まりましたのでお知らせいたします! ■日 時■ HTB 2008年5月27日(火) AM0時10分〜 (毎週土曜日夕方4:00〜再放送) * CSテレ […]
2007.04.03 ・・・約一年前。 桷志田菜園ができて間もない頃・・・。 初めて菜園探検・・・いえ、見学に訪れた私たちはこれを発見したのです!!! ぶどうの木! 壷畑の奥にある菜園でぶどうができるなんてステキ! ・・ […]
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 黒酢レストランは連日満席! 見学のお客様も多数お越し頂き大盛況でした。 お客様の多さにサービスやご説明が行き届かなかった方がいらっしゃったのではと心配しております。 誠に申し […]
「あなたの脚より太い大根ができたよー。」 ・・・、桷志田菜園のツボノウラさんから電話がきました。 ・・・・・ いや、脚けっこう太いのですけどこれより太いって・・・。 届いた大根を見てびっくり! 確かに、でかい! こんな大 […]
愛車とお別れしました。 中古で学生時代に購入してから8年間。 どの職場も車通勤でしたので、毎日愛用していました。 いろんなところに、いろんな人や愛犬も乗せて運転しました。 思い出がいっぱいの車です。 なんと平成元年式! […]
山形屋(鹿児島)に桷志田がお邪魔します! 詳しくは以下の通りです。 会場:山形屋(鹿児島) 1号館地下1階 健康食品売場 期間:平成20年4月23日(水)〜4月29日(火・祝) 営業時間 開店10時00分〜20時00分閉 […]
国立鹿屋体育大学自転車競技部も活躍するサイクルフェスタにお邪魔します! 詳しくは以下の通りです。 会場: 北薩広域公園(鹿児島県薩摩郡さつま町虎居) 「2008南日本サイクルフェスタin 北薩広域公園」 同公園を発着と […]
春たけなわ・・・ 桷志田の壷畑も桜色に彩られました♪ そんな中、黒酢の春仕込が始まっています。 福山の四季折々の景色は、どれも好きですが、 この時期は特に人気で、ご見学やお食事の団体様予約も たくさんいただいております。 […]
新宿タカシマヤに桷志田がお邪魔します! 詳しくは以下の通りです。 会場: 高島屋新宿店 「新宿タカシマヤ」 11階 催事場 期間: 平成20年4月23日(水)〜4月29日(火・祝) * 最終日は18時まで 営業時間: 開 […]
お昼休みにおつかいに出掛けた私とカジコさん。 歩いていると、カジコさんが道端の箱を見て 「かわいい」と言うのです!? 箱の底に残っている野菜の葉っぱのこと???何なに? 私は頭が一瞬「?」でいっぱいになってしまいましが、 […]
2008年3月31日発行の 霧島IJUターン応援誌『I・J・U Magazine』2・3月合併号 (おじゃんせ霧島移住連絡協議会事務局 発行)に桷志田をご紹介いただきました。 特集 霧島にうまいものあり 珠玉の「黒」で […]
2008年4月7日発売の 『saita(咲いた)』2008年5月号(セブン&アイ出版 発行)に 黒酢レストラン「黒酢本舗 桷志田」をご紹介いただきました。 特集「別荘気分でうっとりお泊まり」の妙見石原荘さんがある霧島地区 […]
今年の鹿児島の桜は、私的にイマイチ。 天気が不安定なせいか一斉に咲いてくれず、咲きそうで咲かない・・・。 「満開の桜が見たい!」 ・・・と、週末は九州を北上してみました。 道々に咲く桜がキレイで、桜探知機のようにキョロキ […]
毎月この時期は、黒酢レストランのランチメニュー作りに 社長婦人が奔走していますっ! (レストランのメニューは社長婦人監修。 お料理上手で私たちが尊敬するステキな奥様です。) 月替わりで、メインだけでなく小鉢やデザートも盛 […]
「芝桜」って 一般の桜のように枝に咲くお花かと思っていました・・・。 地面に芝生のように咲くこのピンクのお花が「芝桜」だそうです。 桷志田の壷畑では、 壷の並ぶ隙間に関係社内スタッフが 昨年から芝桜を植えてあるのです。 […]
只今、カジコさんと必死でレシピやご案内を作成中です。。。 写真も撮っちゃいます。(カジコさんが・・・) 皆様に桷志田の良さを使い方をお伝えしたいの一心です。 撮影後は、もちろん美味しくいただきます♪ ひと段落したらこちら […]
お待たせ致しました。 『桷志田 卓上黒酢』の単品販売をスタート致します!! 玄米黒酢 桷志田(2年熟成)入り。 毎日の黒酢生活を応援するスグレモノです♪ 使いやすい!桷志田ユーザー待望の『卓上 […]
春ネタが多い、今日この頃です。 春が恋しいと思っていましたが、 こうなってみると、鍋料理とのお別れが惜しいです。 今年ハマッタ近所の塩もつ鍋! 近いうちに食べ納めに行きますっ(^?^) 鹿児島は、春が短いです。 桜が咲い […]
昨年、大盛況だった札幌出店! 好評につき今年もはるばる札幌までお邪魔致します♪ 詳しくは以下の通りです。 会場: 丸井今井 札幌 第2回「08’ 大九州物産展」 大通館9階・大催事場 期間: 平成20年3月19日(水)〜 […]
今日の空です。 写真では伝わりそうにないのですが、 今日はほんとに春らしい風が吹いていて、心地よい午後でした。 こんな日は、いつも以上に・・・ 黒酢が美味しいヽ(^◇^*)/ 久しぶりに水割りで飲んだ午後でした♪ mit […]
卒業シーズンですね。 当社のイラストレーター・カジコさんも今日は卒業式です。 ☆おめでとう☆ 天気は晴れ! 澄んだ青空の下、きっと大切な時間を過ごした日々とお別れをしていることでしょう。 「Yahoo! 智恵袋」に気にな […]
先日漬けたイチゴ黒酢が完成したようです。 イチゴの色が出て、黒酢とは思えないような色に!! ビタミンたっぷりな感じです。 早速、飲んでみました♪ 飲むときはもちろん4〜5倍に薄めて飲みます。 イチゴ黒酢は、 […]
一緒に福山へ行った日に桷志田菜園で無農薬野菜を偵察中、 同じネギを撮ったのですが・・・、 どうしてこんなにも違うのか・・・_l ̄lO さすがです。 カジコさん・・・。 ガンバレ、私。 mitubo
桃の節句・ひな祭りですね。 玄米黒酢桷志田は、光文社『Mart』(マート)3月号でも 「いまどき郷土寿司」におススメのお取り寄せ食材として紹介いただきました♪ レシピまで!! ↓ 合わせ調味料に頼 […]
久しぶりの桷志田壷畑は、 黄色に囲まれていました!! そうです! 菜の花です!! 風はまだ少し冷たいのですが、 温かい日差しと菜の花の景色に寒さはほとんど気にならず とっても癒されました♪ そして、さらに壷畑の奥のほうま […]
確かに・・・ 前回の「イチゴ」ブログをアップしたときは、 ランチ後のうららかな時間で、ふんわりしていたんです・・・。 だからって イチゴの値段まで公表しなくても良いですよねo( _ _ )o 庶民的な私・・・。 午後の睡 […]