ふたりのこだわりから生まれた「桷志田」
2000年代初めのお話です。弊社代表・津曲泰作は、50歳を迎えるのをきっかけに健康についてより深く考えるようになりました。家族や従業員をまだまだ支えていかなければならないと、さまざまな健康法を試す中で、他に何か健康維持に良いものはないか…。そうしてたどり着いたのは、地元福山町で古くから造り続けられていた「黒酢」。いくつか飲み比べる中で、ツンとくる酸味も独特の飲みにくい臭みもなく、代わりになめらかな舌触り、後を引くコクと余韻の残る甘い香りを持つ黒酢と出逢いました。その黒酢を造っていたのが、200年に及ぶ伝統製法により黒酢に不可欠な酢酸菌の保存を続けていた赤池 力(初代黒酢杜氏)だったのです。


-
「桷志田 泉」 玄米と大豆を使用し、アミノ酸総量は一般の米酢の5.6倍。製法と製品の特許を取得し、更なる美味しさと健康を追求。 -
「桷志田 宝」 より極上の黒酢を…と、黒酢杜氏が伍年の歳月をかけて造り上げた秀逸な玄米黒酢。黒酢の概念を覆す優しい口当たり、芳醇な香りと旨味。 -
「生フルーツ黒酢」 3年熟成有機黒酢「桷志田」に、新鮮で瑞々しいフルーツを丸ごと漬け込んで作った生フルーツ黒酢。有機黒酢の芳醇で深いコクと、ジューシーなフルーツ本来の香りと旨味が堪能できる。